MENU
  • ホーム
  • 狩猟について
  • 禅活とは
  • 体験紹介
  • 法律紹介
  • 自問自答
  • 著作物
  • お問い合わせ

NATURE CALLS ー自然が、足りないー

  • ホーム
  • 狩猟について
  • 禅活とは
  • 体験紹介
  • 法律紹介
  • 自問自答
  • 著作物
  • お問い合わせ

著作物

  1. HOME
  2. 著作物
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 attorney 仏教用語

空(くう)

四法印の次は、「空」(くう)について考える。般若心経の有名な「色即是空」「空即是色」の一説にいう「空」である。 […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 attorney 仏教用語

涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)

「涅槃寂静」(ねはんじゃくじょう)は、すべての「煩悩」の炎が吹き消された完全に安らかな境地という意味で、仏教に […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 attorney 仏教用語

諸法非我(しょほうひが)

つぎは「諸法非我」(しょほうひが)である。あらゆる物事には存在根拠としての実体はない、という意味である。仏教に […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 attorney 仏教用語

諸行無常(しょぎょうむじょう)

「諸行無常」は、すべての物事は決して留まることなく変化し続ける、ということである。それだけの意味である。「三法 […]

2019年11月24日 / 最終更新日 : 2019年11月30日 attorney 仏教用語

一切行苦(いっさいぎょうく)

仏教の核心的教説は、「一切行苦」「諸行無常」「諸法非我」「涅槃寂静」の4つである。これを「四法印」(しほういん […]

2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 attorney 仏教用語

仏教は宗教なのか

仏教は宗教といえるのか?それは「仏教」と「宗教」の定義しだいである(当たり前だが)。 「宗教」とは多義的である […]

2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 attorney 禅語詩

脚下照顧(きゃっかしょうこ)

人は生まれた瞬間に いつかくる死に向けて ただ一秒の遅滞もなく 走り始める 立ち止まり おのれの足元を見よ 生 […]

2019年10月6日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 attorney 禅語詩

無我(むが)

たまたま生まれた そこに舟があった 舟を自分だと思うようになった でも舟は思うようには進まない 誰も乗っていな […]

2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 attorney 殺生

令和元年

令和元年が始まった。長い長い10連休の真っただ中。この機会に、ハンターのバイブルといわれるマンガ、岡本健太郎氏 […]

2019年1月1日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 attorney 狩猟

亥年元旦

2019年元旦。干支でいうと「亥(イノシシ)」年が明けた。だが干支の本家本元、中国では今年は「豚」年になるらし […]

2018年10月10日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 attorney 禅活

絵心経

江戸時代、現在の岩手県八幡平市で、善八という男が、漢字が読めない庶民のために、般若心経の経文を字ではなく絵で表 […]

2018年1月16日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

禅語詩

禅語とは、禅宗の文献に記述された辞のことで、禅の教えや悟りの境地などが短い語句に凝縮されたものだ。短い中にも深 […]

2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

日々是好日(にちにちこれこうにち)

昨日は晴れたのに 今日は一日中雨だ 明日の予報は嵐らしい でも 好い日悪い日 誰が決めたの わたしが勝手に思う […]

2018年1月14日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

本来無一物 (ほんらいむいちもつ)

かわいい我が子 苦労して築いた自分の財産 愚かなことに そうしてわたしは苦しむ この身さえわたしのものではない […]

2018年1月13日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

知足(ちそく、たるをしる)

幸せが足りませんか 幸せを探していますか 求めているうちは見つけられないでしょう なぜなら 幸せはどこか外にあ […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

柳は緑 花は紅(やなぎはみどり、はなはくれない)

ありのままの真実が あたりまえに見えないのは 色眼鏡をかけているから 心の色眼鏡を 外してみれば 柳が赤いはず […]

2018年1月11日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

前後際断(ぜんごさいだん)

薪が燃えて灰になるという でも、薪は薪、灰は灰 薪のときは薪で 灰のときは灰 ただそれだけのこと 過去現在未来 […]

2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

安心(あんじん)

そんなに不安ですか 不安なのは心ですか 不安な心が見えますか 不安な心を持って来れますか そんな物がどこにあり […]

2018年1月9日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

諸法無我(しょほうむが)

自分探しの旅が流行っているという 自分などどこにもいないのに いくら外をさまよっても 見つけられるはずもないの […]

2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 禅語詩

平常心是道(びょうじょうしんぜどう)

人は皆、生まれながらにして悟り 赤子のうちは泣くだけ、笑うだけ やがてこの身をわたしと思い込み 他人と比べては […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

プロフィール

DSC_1089

東京銀座で法律事務所を開設している弁護士の attorney です。休日は千葉外房の山と海で狩猟やサーフィンなどのアウトドア活動をしてます。また、禅という生き方に興味をもち、禅寺での坐禅修行や禅のある生活を実践しています。

最近の投稿

  • 空(くう) 2019年11月28日
  • 涅槃寂静(ねはんじゃくじょう) 2019年11月25日
  • 諸法非我(しょほうひが) 2019年11月25日
  • 諸行無常(しょぎょうむじょう) 2019年11月25日
  • 一切行苦(いっさいぎょうく) 2019年11月24日

カテゴリー

  • 狩猟 (100)
    • イノシシ (30)
    • シカ・キョン (12)
    • ムジナ類 (8)
    • 刃物 (4)
    • 殺生 (4)
    • 狩猟免許 (16)
    • 狩猟道具 (13)
    • 銃 (5)
  • 禅活 (41)
    • 仏教用語 (6)
    • 十牛図 (10)
    • 悟り (4)
    • 生前戒名 (9)
    • 禅語詩 (11)

中島法律事務所TEL 03-5550-5246 FAX 03-5550-5247受付10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • Yelp
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール

Copyright © NATURE CALLS ー自然が、足りないー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.