2017年5月7日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 悟り 悟りとは何か(序論) お釈迦様が開かれた「悟り」とは何であろうか。古来、在家・出家を問わず、この境地を求めて多くの先人達が修行してきた。私は「悟り」に興味を持ち、生ある間に到達したいと思い、菩提心(悟りを求める心)を発心したが、まだまだ道半ば […]
2017年5月6日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 悟り 悟りとは「空」の体感である(仮説1) 鶏が先か卵が先か、という話がある。卵がないと鶏には育たないし、逆に鶏がいないと卵は生まれない。では、ある鶏の先祖をずっと、その卵を産んだ親鶏、その卵を産んだ親鶏と遡っていくと、この世に最初に存在したのは鶏の方なのか、それ […]
2017年5月5日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 悟り 悟りとは「無我」の体感である(仮説2) あなたは、我=自分というものが本当にあると信じているだろうか?実は、自分というものはないのに、あると思い込んでいるだけだと言われたら、どう思うか?哲学ではデカルトのコギト命題「我思う、故に我あり」が有名だが、仏教に言わせ […]
2017年5月4日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 attorney 悟り 悟りとは臨死体験である(仮説3) あなたは、自分の意思で眠りにつくことができるだろうか?おそらく、できるという人はいないと思う。眠りとは落ちるものであって、自分の意思で眠ることはできないはずだ。意思的に眠ろう眠ろうとすればするほど、かえって眠れなくなる。 […]